例会風景 (毎月第2木曜日)



最近の作品






     篆刻(てんこく)という言葉を聞かれたことはありませんか?
      書・絵画に押されている印を見てカッコいいと思ったことはありませんか?
      自分で印を作ってみたいと思ったことはありませんか?

    ● できるんです! 石に文字を刻するんです
         社友会の中のそんな同好会です。

    ● 一度作りに(遊びに、見学に)来ませんか? ●
    ≪世界でたったひとつだけの印を作りませんか≫

        自分で自分の印を作り、自分の作品に押してみませんか?
        友人にプレゼントしてみませんか?

■ 初めての方 ■
■ 経験のある方 ■
■ 奥様にもお勧め下さい ■
色々な印を作り、楽しみませんか!!
         
〇 開催日 : 毎月第2木曜日 午前10時〜12時
〇 場 所 : 社友会 事務局会議室(八尾)
〇 入会金 : 1,000円(入会時のみ)
〇 参加費 : 500円
〇 代 表 : 奥村玄至(義人)
  〇 世話人 : 北田秀人 田中賢治 有澤美代子 飾義達 

     入会のお申し込みは こちら から  
           ☆問い合わせ先:社友会事務局06-6794-8850

 


 会員名簿
1457  田中 賢治 2471  帯谷 鉄雄 2578  横江 伸造 (2667)  岡田 歳子
3246  糸川 眞一 (3336)  有澤 美代子 3768  奥村 義人 4221  吉川 正治
4545  北田 秀人 4618  飾  義達 (5290)  氏野 充子 6296  森  みな子
 


 
 篆刻製作の流れ
      選文(何を刻るか) → 印稿の作成(印のデザインを決める) → 印面(石の面)の調整 
         → 布字(字入れ、転写の場合もある) → 運刀(字を刻) → 押印 → 補刀・完成

         
      篆刻用具                        印稿の作成(どんな印にするか)

    
    印面の調整                      布 字 (字入れ)

     
      運 刀 (字を刻る)                               押印

         
                    補刀を繰り返し、完成させる
     
 
2018年11月 第65回大和郡山市芸術祭 
           ○ 今年も応募者全員(6名)入選し、1名受賞されました。
           奨励賞:奥村 玄至 
             

                

       
 
        

    

             

2015年9月 総合文化祭(八尾 プリズムホール)   13名出展

          

                       

                

     同時開催の篆刻教室  9名参加   
                      

            
                                このページのトップへ