令和2年を迎え新たなビデオ同好会!

             
         ● 桜の作品映像 (西川さん)
        今年の春は、コロナウイルスの影響により桜も寂しさを感じる花見の時期となりました。西川さん作品2点、桜の動画をトピックスに上げました。
        内容の趣旨は、西川さんの住む地元、長年住み春の季節には、綺麗な桜が咲き続けました。
        しかし大きく枝分かれして枝が折れるなど、人,車の通行を阻む危険性もあり、市が伐採されている状況を映像に納め人生の移り変わりを感じる
        郷土風景の作品です。ご覧になってください。
         ● 流鏑馬まつり (上村さん)
        流鏑馬まつり映像は、太鼓の音で始まり、馬が走る迫力のある馬のひづめの音、女性が馬の手綱を引き走る場面は観客の喝采が湧きました。
        ご覧下さい。
>

   
 

地元で撮影
(西川さん2作品紹介) 

Before (以前)after (現在)桜

「生駒に住まいしてから早や、68年が過ぎようとしています。

その間、自宅前の桜並木の春の喜びを満喫させてもらってきましたが

残念ながら老朽化の為に切り倒されてしまいました。

また、若い木々が植えられることになっているのですが、その数は

かなり少なくなることでしょう。名残惜しいことですが、残念で仕方

有りません。」


 
 

 (上村さんの1作品紹介) 

田原本町では鎌倉~室町時代、「長谷川党」と呼ばれる武士集団が法貴寺を拠点に活動。

流鏑馬の歴史を記した「長川流鏑馬日記」(1384年)には、長谷川党が法貴寺を出発し、

春日若宮おん祭で流鏑馬を奉納したと記されている。流鏑馬の伝統はいつしか途絶えたが

この度観光イベントとして約600年ぶりに復活されたものです。

 (過去のトピックスを月別に表示します。)