真夏の暑い日でしたが、特別企画、歩かない?水上からの「なにわ散策」特別企画を開催しましたところ、106名の多くの参加をいただき『アクアライナー』で水の都「大阪城・中ノ島めぐり」を約1時間楽しんでいただきました。四季折々の風情ある大阪・いくつもの橋をくぐりながら川面から名所・旧跡を観光しました。低い橋の下を通る時は水上バスの屋根が下がるのを知っていました? 桜の季節にもう一度如何ですか。
水上から眺める大阪城・中ノ島・天満・各ホテル・ビルが新鮮に見えました。下船後大阪城公園にて昼食早々とご帰宅のようすでした。
暑い中参加いただき有難う御座いました。 |
写真をクリックすると大きくなります。 |

集合写真1 |
1
集合写真2 |
|

いざ出発 |

乗船1 |

乗船2 |

天神橋 |

歩かないのに旗 |

船上から阪神高速 |

船内様子
|

嬉しい笑顔 |

川崎橋? |

女性の中に1人 |

お福さん・・? |

天守閣遠望 |

コーヒ-・ビ-ル??? |

船内様子 |

OBP?? |

下船 |

ホット一息 |

昼食場所へ |

城南公園で |

暑さをしのぎ |
9月度のご案内です
今月は絶好のウォーキングの季節『飛鳥石造遺跡めぐりと彼岸花・案山子ロード』を歩きます、古代ロマンを感じさせてくれる歴史的遺産をちりばめられた、「日本のふるさと飛鳥」何回行っても又行きたくなる明日香村、周囲の自然との調和の取れた景観を眺めながら、今回は飛鳥のロマンをより一層感じて戴こうと、ボランティアガイドによるわかりやすい解説で案内していただきます。
コースは 飛鳥駅-欽明天皇陵-吉備姫王墓(猿石)-鬼の俎・鬼の雪隠-天武・持統天皇陵-亀石-橘寺-川原寺跡-石舞台古墳(昼食)-マラ石-彼岸花ロード-男綱-案山子ロード-大化の改新ドラマセット-国営飛鳥歴史公園館(休憩)-飛鳥駅です
秋風を感じながらのんびりと歩きませんか・・・距離は9キロです。
ご参加お待ちしています。(ご案内は NO2279 重村 政孝さんです。 雨天中止 解散は15:30分頃)
記
集 合 日 時 “06年9月26日(火曜)10時10分
集 合 場 所 「近鉄南大阪線」飛鳥駅改札出口
参 考 大阪阿部野橋駅
8:50分発 急行吉野行き 9:34分着
9:20分発 急行吉野行き 10:04分着
持 参 物 名札・弁当・水筒・雨具・敷物等
|
|