1月度《歩こう会》の報告
2012年は天理市の最古にして最高の「石上神宮」に総勢112名の会員と参拝、お祓い、そしてお神酒をいただき、国宝が並び建つ悠厳な雰囲気を漂う境内を通り神話が息づく最古の道、前日に降ったのか田畑に薄っすらと雪がある山の辺の道北コースの一部を歩き白川ダム湖で昼食、心配していた寒さも好天に恵まれ無事終了解散しました。
「山の辺の道」観光がガイドにこんな表現で紹介されていました。
日本最古の道「山の辺の道」はるか縄文、弥生に源を持ち、ここを訪れた人は皆こういいます。
初めて歩くのにどこか懐かしい・・何度も歩いているのに新しい・・本当にそんな気がする1月歩こう会「石上神宮と山の辺の道(北コース)」でした。
尚、本年より歩こう会皆勤賞廃止と予告しましたが、年間皆勤を生き甲斐の一つにしているとのご意見を頂き検討した結果継続することにしました。
健康に留意されご参加よろしくお願いします。 |