7月は吹田市の北部千里緑地を歩きます。
同市は万博公園やニュータウンの開発から40年以上経ち、町中の街路樹も豊かに成長し、雑木林として残された千里緑地と融合してウオーキングに最適で、21コースもマップ作成されています。
今回はその第1「竹林散策」コースを歩きます。
豊中市と箕面市に面する吹田市の北外周コースで今回は、千里北公園の蓮間池のほとりで一息、ややアップダウンのある静かな竹林の中を“竹林浴”を楽しみながら歩きます。
途中、竹林ボランティアの御好意により「竹」について、あれこれお話を聞かせていただきます。
竹林浴とお話で、元気になった所で次の公園に移動、木蔭の多い涼しげな街路を通り見晴らしの良いフェニックス遊園に、昼食は青山公園で戴きます。
合歓の木道を少し行けば、阪急北千里駅に到着 解散です。
コースは
阪急北千里駅-千里北公園蓮間池-竹林散策-「竹」のお話-フェニックス遊園-
青山公園(昼食)-合歓の木道-阪急北千里駅
距離は約5キロ 解散は午後1時30分
(ご案内は NO0985 たがかけ利夫さんです 雨天中止)
NHKニュース845で午前午後どちらか降水確率50%以上で中止
記
集 合 日 時 “12年7月24日(第4火曜日)午前10時00分
集 合 場 所 阪急千里線「北千里駅」改札出口
参 考 阪急梅田9:27 (阪急千里線) 北千里駅9;55
日本橋 9:15 (地下鉄堺筋線) 北千里9:51
天下茶屋9:08 (地下鉄堺筋線) 北千里9:51
持 参 物 名 札・弁 当・水 筒・雨 具・敷 物 等 |