4月度は京都洛南 井手町で桜と山吹の名所として名高い玉川の渓流と山背(やましろ)
古道を歩きます。
今年は例年になく暖かい3月でしたので、全国的に桜の開花が早く、折角の日程変更も
満開の桜はのぞめないかもしれませんが、春うららの古道歩きを楽しむのも、
健康に良いと思います。
皆さん奮ってご参加ください。 お待ちしています。
コースは JR玉水駅-井手町役場-玉川の堤-橘諸兄公旧跡-(昼食)-小野小町塚-
地蔵禅院・玉津岡神社-山背古道-JR奈良線 山城多賀駅 距離は6キロ
(お世話人は NO12182 松尾 敏彦さん 雨天中止)
前日のNHKニュース845の天気予報
京都南部 午前・午後いずれか降水確率50%以上で中止
記
集合日時 “13年4月11日(第2木曜日)10時00分
集合場所 JR奈良線 玉水駅 駅前
参 考 JR天王寺駅 8:51発 大和路快速 奈良駅 9:28 着
奈良駅 9:38 発 奈良線京都行きに乗り換え
JR玉水駅 9:58 着
持 参 物 名 札・弁 当・水 筒・雨 具・敷 物
※お 願 い
歩こう会では怪我等に対応した傷害保険に加入しています。
当日の参加実績を報告し、万が一の際には手続きをするのですが、
ご参加出席の確認がない場合申請ができません。
当日は受付まで ”会員番号” をお伝えいただきますようお願い致します。
追 記 歩こう会 年会費の納付をお願い致します。
|