7月度《歩こう会》の報告

 
7月度は何と暦の上では一年で最も暑いとされる「大暑」の日、朝集合の時から猛烈な暑さ、炎天下にもかかわらず100名のご参加のもと、ガイドさんの案内で三国ケ丘駅から仁徳天皇陵西コースを歩き、途中ビュースポット、仁徳・履中・反正(16代・17代・18代)天皇陵が見える所に立寄り、永山古墳を始め多くの古墳を訪ねました。
暑さの限界の所で堺市博物館・自転車博物館を2班に分かれて見学、昼食後は堺市緑化センターで珍しい蓮茶をいただきました。
蓮の株1000個から1キログラムしか取れない蓮茶の試飲・暑さのため皆様買い求めていた日本庭園でのグリーンティのお味はいかがでしたか。
大暑の中、出来るだけ木蔭を通り熱中症に注意しながらのウォーキング、ご苦労様でした。
けがや熱中症などの報告が、ありませんでしたので安堵致しました。
全員完歩有難うございました



スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します

集合1班

集合2班

集合3班

集合4班

集合5班

集合6班
 


改装中三国ヶ丘駅

ガイドさんを先頭に

百日紅に迎えられ

ドンガメヤマ古墳

木陰の下で

仁徳陵の説明

拝所前にて

自転車博物館

皇太子様ご愛用

一休み

二休み

ぼちぼち準備

蓮茶のお味は?

炎天下の蓮

童心に戻り

午後の部、出発

堺博物館の織機

日本庭園

庭園で一服

ガイドさんありがとう





  8月度のご案内です 

 8月度も大変暑い日が予想されますので、水族館でお魚たちや動物たちと親しんでいただき、潮風で涼をとっていただくコースとしました。

館内でゆっくり、お船でもゆっくりしたいと思います。

コースは海遊館 (アカデミー受講〜館内見学)-昼食-サンタマリア号デイクルーズ-解散  
  3キロ 解散は14:30

  (お世話人は  NO4823  本吉 廣行さん  雨天決行)
  台風等の時は中止です

                 

集  合  日  時   2013年8月27日(第4火曜)9時40分
               ※ 集合時間にご注意願います

集  合  場  所  「大阪・海遊館」前
               地下鉄 中央線 大阪港下車 徒歩約10分

ご   参   考    ①地下鉄天王寺駅 御堂筋線千里中央行
                8:53発 本町 9:03着
              ②地下鉄なんば駅 御堂筋線千里中央行
                8:59発 本町 9:03着

              ☆地下鉄本町駅 中央線コスモスクエア行
                9:07 発に乗り換え 大阪港駅 9:18着

参  加  費  用   3500円 (海遊館入館料・サンタマリア号)

持   参   物    名 札・弁 当・水 筒・雨 具・敷 物 等