6月はJR生瀬駅から旧福知山線、廃線跡を武田尾まで散策しました。
「事故が起きても当社(JR西日本)は一切責任を負いません」 昭和61年廃線後、ハイキングコースではありませんが、人気のハイキングコースとなりました。
川沿いの廃線跡を、川の流れの音も心地よく、真っ暗なトンネルの中は涼し~い、外の温度差を感じながら懐中電灯で、足元の枕木に注意しながら歩きました。
昔はこんな景色の良いところを福知山線がゆっくりと走っていたんだ・・・。
約2時間かけて「親水園」で昼食、心地よい汗をかき97名の皆さんと歩きました。
春は桜、秋は紅葉の名所ですが、夏は涼しく武庫川渓谷の川の音を聞きながら歩くのも良いものです。
又行きたくなる廃線跡ハイキングコースでした。 |