新しい年が始まりました。
シャープ本体は激変でしたが歩こう会は会員さんのご協力のもと、平穏に活動できました。ありがとうございます。
本年も世話人一同頑張りますので、例会並びに特別企画へのご参加をよろしくおねがい致します。

12月度《歩こう会》のご報告
 12月は阪急御影駅を出発、浜福鶴吟醸工房での乾杯で締めくくり87名のご参加ありがとうございました。
28年度の参加人数は969名と昨年に比べ減少傾向ですが皆さんしっかり歩いていただきました。


スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します


集合写真1班

集合写真2班

集合写真3班

集合写真4班


阪急御影駅

深田池公園

一か月ぶりの再会

次年度計画配布
弓弦羽の杜

ヤタガラスのお迎え

ちょっと広がり

本住吉神社

来年もよろしく

ちょっと一休み

ちょっと一休み

道の駅ではないよ

福ろうかな?

だんじり資料館

鮎の棲む住吉川

川べりで

お見合いかな

お肩をもみましょか

お話は済みましたよ

谷崎潤一郎邸

目的地到着

試飲会場全景

米治節 炸裂

ここは魚崎郷よ

勢いよく

しっかりと

ご褒美です

美味い・もう一杯

西さんおおきに

魚崎八幡宮



1月度《歩こう会》のご案内です
平成29年1月の初歩きは4年ぶりとなる大阪、堺市の「陶器大宮 陶荒田(スエアラタ)神社」を訪れます。当神社周辺は古くから土器の生産が盛んで泉北ニュータウンが開発される迄は陶器千塚と呼ばれる
須恵器生産による首長の小古墳が散在していた様です。
尚、宮司さんは我々と同じく社友会の会員であり、現在 息子さんと共に神社を守っておられます。
参加者全員が本殿に参拝させて頂きお祓いを受けて本年の家内安全、無病息災を祈願いたしましょう。 解散 南海・北野田駅 二時半予定 (距離は約6キロ)
雨天決行で実施します。 当日朝に警報が発表された時は中止です
 (今月のご案内はno. 5156 楽得 功さん)
           
集合日時 2017年1月24日(第4火曜日)10時00分
集合場所 泉北高速 泉が丘駅 改札右手 泉が丘広場
参   考 南海難波駅 9:27発(新今宮駅 9:29発)
       区間急行 和泉中央行 泉が丘駅 9:49着
       (運賃は難波駅/新今宮駅から460円です)
費   用 1000円(ご祈祷・お守り・下見諸費用)
持 参 物 名 札・弁 当・お 茶・敷 物・雨 具 等
※29年度年会費の納付をお願い致します。


2月特別企画のご案内
 朝ドラ ” あさが来た ” の広岡浅子を訪ねて 〝雨天決行です”
大同生命で実施中のガイドツァーを見学し中之島界隈のゆかりの地を散策します。
参加希望の方は1月末までにご一報をお願いいたします。
開催日時 2月6日(月) 10時半
集合場所 大阪市営地下鉄 北浜駅 大阪証券取引所 五代友厚像前
持 参 物
  名 札・弁 当・お 茶・敷 物・雨 具 等