6月度《歩こう会》のご報告
 6月は難波・道頓堀から大阪市立科学館で星空を散策しました。
”天の川をさぐる、土星・木星を見よう”のプラネタリウムはいかがでしたか。あちらこちらからの?????
大阪に住んでいても初めてのところが多かったねの声もちらほらいただきました。
 87名のご参加ありがとうございました。


スライドショーはこちらから


写真をクリックすると拡大します


集合写真1班

集合写真2班

集合写真3班

集合写真4班


文楽ではありません

歩かせて頂きます

つま先を上げて

道頓堀を進み

道頓道卜(ドウボク)

堺筋です

難波神社

ご神木

深々と

厄払いたまえ
上方落語発祥
境内のアジサイ

ウツボ公園で

名残のバラ

やっとです

雨なし

よかったね

グループかたまり

お久しぶり

プラネタリウム

もう寝る準備

魅入るオーロラ

巨大な隕石

来月は尼崎です

大阪市立科学館



7月度《歩こう会》のご案内です
         ※ 8月7日(月)開催の案内も記載しています。 
 7月度は尼崎の史跡を巡りながら、近松門左衛門の郷を訪ねます。我々が若かりし頃、生き物が生息できない死の川と言われた神崎川が臭いも無く、魚が住める川へと蘇り、変貌した様を河川敷を歩き体感頂き、
尼崎の長い歴史を物語る史跡を回りながら、近松ゆかりの地を訪ねます。
コースはJR尼崎駅 - 神崎川一心地蔵尊 - 神崎金毘羅さんの石灯篭 - 神崎遊女塚 - 若王寺遺跡 - 
     近松公園(昼食) - 伊佐具神社 - 広済寺 - JR塚口駅     解散2時半予定
     (ご案内はNo.2667 岡田 隆さん 歩く距離はアップダウンの少ない6キロ)
    今回は雨天中止です。
     前日夜6時10分 NHKニュースほっと関西の天気予報で
     兵庫県南部 午前・午後いずれか50%以上の時は中止です
  今回のコースは昼食場所の近松公園までトイレが有りません、尼崎駅で済ましてください。
  水分・塩分補給、高温対策等 熱中症にご注意を!
            
集合日時  2017年7月25日(第4火曜日)午前10時
集合場所  JR神戸線 尼崎駅
参考(JR)  大阪駅 神戸線 9:37発 快速加古川行 尼崎駅 9:43着(運賃180円)
持 参 物  名 札・弁 当・飲 み 物・雨 具・敷 物 等



8月7日(月曜日) 開催の特別企画について  ※(雨天決行です)
集 合 場 所 神戸ポートライナーの貿易センター駅
         改札を出た貿易センタービル前 10時30分
参     考  ポートライナー三宮駅 10:13発 貿易センター駅 10:15着 (運賃210円)

コースは貿易センター駅を出発し有料道路摩耶大橋(高さ18メートル)の歩道を通り抜け摩耶埠頭に入り昼食。午後は森永乳業での見学・試飲、阪神西灘駅で解散。約6キロ (ご案内は本吉廣行さん)

森永乳業様で試飲の準備を頂きますので参加予定の方は7/15までに本吉までご一報を願います。
アレルギーについてご心配の方も併せてお知らせの程お願い致します。
 (電話・FAX 06-6658-4075)