3月度《歩こう会》のご報告
 3月歩こう会は京阪・淀駅から淀城跡、満開の京都背割りの桜を楽しみ、八幡市駅・飛行神社までを
87名の会員さんと散策しました。


背割り桜をバックに全体写真
スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します


集合写真1班

集合写真2班

集合写真3班

集合写真4班

集合写真5班

エイエイ オオー



スタートは数字体操

與杼(よど)神社

淀城米蔵跡

與杼神社本殿

お濠を眺めつつ

淀城跡の印

淀水路・京街道

元野戦病院

春の兆し・れんげ

”ゆう”で会いましょう

御幸橋を

さくらであい館

うまし花弁当

のんびり

早弁・終了

これが背割り桜

仲良し・八尾組

ゆったり

いつも仲良し

だんらん

美男

美女

お見事

あの人出はどこに

きちんと並んで

背割りの先っぽ

上からの

眺め

飛行神社

次回は大和高田



 4月度 《歩こう会》 のご案内です
 4月は、新緑の紀北路を新義真言宗の総本山『根来寺』へ向かってウオーキングを楽しみます。  
コースはJR和歌山線の岩出駅を起点に北へ向かい、市指定文化財『地士の門長屋」を通り、根来寺大門から根来寺へ向かいます。根来寺に隣接するもみじ谷公園で昼食。
昼食後は、国宝や重要文化財が多数の根来寺を散策いただきます。
中でも、国宝の大塔・根来寺の本尊(大日如来坐像、金剛菩薩坐像、尊勝仏頂坐像)を安置する大伝法殿・
光明真言殿・大師堂・奥の院は必見です。
散策後、もみじ谷公園横の駐車場からバスで南海本線樽井駅へ帰途につきます。
解散は15時頃 (距離約7キロ) 雨天中止です
※ コース途中には、小さなトイレしかありません。出発の岩出駅ですましておいてください。
    (今月のご案内はno.4864 中村良晴さん です。)
   前日18時10分からのNHKニュースほっと関西の天気予報で        
   和歌山北部  午前・午後のいずれかが降水確率 50% 以上の時は 中止です


                   
集合日時 2018年4月24日 (第4火曜日)10時45分
集合場所 JR和歌山線  岩出駅 駅前 
      ※(岩出駅でICOCA・PITAPAは使用できません,切符のご準備をお願いします)
参  考 ① JR天王寺駅8:25発 和歌山行 紀州路快速(うしろ四両に乗車)~和歌山駅9:43着
        和歌山駅9:50発 高田/奈良行 普通 ~ 岩出駅 10:11着 (1320円)
      ② JR天王寺駅8:49発 和歌山行 紀州路快速(うしろ四両に乗車)~和歌山駅10:02着
        和歌山駅10:20発 粉河行 普通 ~ 岩出駅 10:41着    (1320円)
      ③ JR王寺駅8:05発(和歌山線) 和歌山行 普通 ~ 岩出駅着10:13   (1490円)
           ④ 南海・樽井駅前9:30発 岩出駅行 バス~JR和泉砂川駅前(9:38発) ~
        岩出駅前10:10着(500円)
        (運行するバスは29人乗りのマイクロバスの為、乗車できない場合があります)  
持  参  物   名札・弁当・お茶・敷物・雨具等
費    用  900円(拝観料・バス代)
※5月度のご案内は5月8日発信予定で5月22日(火曜日)京都・竹の名所の散策です。




 お願い 桜(ワンコイン)募金の復活です。
    四月例会から一年をかけて募金活動をさせていただきます
    ご協力、よろしくお願いいたします。