6月度《歩こう会》のご報告
 6月は梅雨明けを思わす暑さの中、近鉄新大宮駅からウワナベ古墳・コナベ古墳他古墳古墳とたくさん巡り仲哀天皇皇后神功皇后陵で締めくくりました。
ご参加70名の会員さんお疲れさまでした。


スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します


集合写真1班

集合写真2班

集合写真3班

太極殿をバックに


新大宮駅で集合

水分補給で歩こう

日本初の図書館

ウワナベ古墳

コナベ古墳

素敵なスイレン

仁徳天皇皇后陵

サイクルロードを

暑さを乗り越え

水上池

モクモクと

準備良いウチワ

平城宮跡遺構

ほっと

いつものワイガヤ

風 通ってます

お久しぶり

涼んでます

素敵な笑顔

ゆっくりと涼み

平城天皇陵

大極殿

山上八幡宮

しばし休息

垂人天皇皇后陵

成務天皇陵

称徳・孝謙天皇陵

八幡神社急な石段

神功皇后陵

最終地点は20名




7月度《歩こう会》のご案内です
 7月は笑いの都・大阪の街を訪ねて「吉本せい」ゆかりの地・大阪の名所を織り込み、時の流れを感じながらめぐります。エビスのビルはホテルに姿を変え、でんでんタウンも大きな変わりようです。
コースは 通天閣-でんでんタウン-道具屋筋-なんばグランド花月-法善寺-南地花月「花月の落語亭」跡の碑-歩道にガス燈が連なる三休橋筋-中之島公園(昼食休憩)-大阪天満宮-天満天神繁盛亭-第二文芸館跡地(吉本せい夫婦が、「第二文芸館」を買い取り吉本興業が始まった場所。繁盛亭の向かいで標はなく今は駐車場)

 距離約7キロ 解散2時半予定 雨天中止 です。
(ご案内はno. 2667 岡田 隆さんです)

前日18:10 NHKニュースほっと関西の大阪の天気予報で
午前午後いずれかの降水確率が50%以上の時は中止です。

           

集合日時 2018年7月24日(火)10時
集合場所 通天閣の下 大阪メトロ 堺筋線恵美須町駅
       3番出口から徒歩約5分
参   考 ①大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅から動物園前駅で堺筋線に乗り換え
        恵美須町駅(約5分・180円)
        ②大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から動物園前駅で堺筋線に乗り換え
        恵美須町駅(約20分・230円)
持 参 物 名 札・弁 当・飲 み 物・雨 具・敷 物 等


7月17日(第3火曜日)の特別企画は中止です。詳細は ⇒⇒ こちらから