1月度のご案内へ

12月度《歩こう会》のご報告
 12月歩き納めは葛城市の梅乃宿酒造を訪ね、新しくなった酒蔵の見学・試飲で締めました。
ちょっとアルコールを控えられる方はジュース(うめ・もも・れもん・ゆずの四種の内ひとつ)も選べました。





スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します


綿弓塚で 1班

綿弓塚で 2班

綿弓塚で 3班

綿弓塚で 4班


長尾神社受付

朝 礼

見 事

長尾神社出発

竹ノ内街道スタート

これからキツイヨ

緑の一里塚

魔除けの鬼瓦

街道の街並み

綿弓塚でお昼

お昼のくつろぎ①

お昼のくつろぎ②

お昼のくつろぎ③

お昼のくつろぎ④

お昼のくつろぎ⑤

お昼のくつろぎ⑥

お昼のくつろぎ⑦

芭蕉と綿弓

神明神社

道の駅 急ぎ出発

もう一歩

ようやく

到 着

酒蔵見学①

酒蔵見学②

待ち時間を利用

お買い物

お買い物

試飲しました

試飲カンパイ①

試飲カンパイ②

試飲カンパイ③

試飲カンパイ④

試飲カンパイ⑤

試飲カンパイ⑥

試飲カンパイ⑦

試飲カンパイ⑧

試飲カンパイ⑨

試飲カンパイ⑩

試飲カンパイ⑪

試飲カンパイ⑫

試飲カンパイ⑬

試飲カンパイ⑭

梅乃宿酒造にて

一路近鉄新庄駅へ




1月度《歩こう会》のご案内
 昨年は歩こう会例会(5回)と特別企画(1回)が実施できました。ご参加の会員さん ありがとうございました。

 まだ3月までの予定しか決まっていませんが、(2月/馬見丘陵、3月/高取町ですが変更もあります)
本年も世話人 力を合わせ頑張りますのでよろしくお願いいたします。

 本年最初の歩こう会は奈良の春日大社へお参りしたいと思います。
近鉄奈良駅・行基像前~三条通りへ、奈良県里程元標・御高札場・手力雄社~采女神社・猿沢池・興福寺五重塔下~春日大社一の鳥居・春日大社表参道~手力雄社~斜め右へ二の鳥居~春日大社山門・本殿へ、
約60分~90分。(お参りは個々でお願いします)
東大寺大仏前交差点へ出て浮雲園地&春日野園地で昼食~南大門~東大寺前~興福寺五重塔・金堂前で集合写真の撮影後、解散したいと思います。( 7km弱 のぼりくだりあり)

今回は雨天中止です。    ※ NHKの放送時間・番組内容にご注意願います。
前日のNHK ニュースLIVEゆう5時  17:00~17:59の天気予報(左上にテロップ)で、
奈良県北部 午前・午後いづれかが50パーセント以上で中止です。

新型コロナ感染症対策として、当日朝の検温及び体調確認、マスク着用で参加を
お願いいたします。(37.5度以上、体調不良の方は自粛願います。)

                     記

受付日時 2023年1月24日(火)10時30分
受付場所 近鉄 奈良駅 行基像前の広場
参   考 ① 近鉄奈良線 大阪難波駅 快速急行 大和西大寺行 9:34発 大和西大寺駅
                  10:04着 乗換 近鉄奈良行 10:05発 近鉄奈良駅 10:11着 (運賃570円)
       ② 近鉄奈良線 近鉄鶴橋駅 快速急行 大和西大寺行 9:40発 大和西大寺駅
                  10:04着 乗換 近鉄奈良行 10:05発 近鉄奈良駅 10:11着 (運賃500円)
       ③ 近鉄京都線 近鉄京都駅 急行 近鉄奈良行 9:17発 奈良駅 10:07着(640円)
持 参 物 名 札・弁 当・お 茶・敷 物・雨 具・保 険 証 等

※ 年会費の納付をよろしくお願いいたします。


地図を拡大する