4月度《歩こう会》のご報告
 4月の歩こう会は、前日の天気予報が急変し、中止レベルの数値 「午後70%」が発表されました。にもかかわらず、28名のご参加ありがとうございました。後の予報に基づき大仙公園で昼食を取り解散としました。
写真をクリックすると拡大します

スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します

浅香山駅集合

いざ出発

境王子跡

境王子跡

方違神社

なんじゃもんじゃ

花に誘われ

反正天皇陵

反正天皇陵

向泉寺閼伽井跡

向泉寺閼伽井

仁徳陵外堀を歩く

落花盛ん

つつじ満開

集合写真ですよ

ガイドさんの説明

ガイドさんの説明

堀は三重に

大仙公園仁徳像

大仙公園昼食場所へ

お待たせランチです

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

ランチ休憩

中締解散百舌鳥駅へ



5月度《歩こう会》のご案内
 今月の歩こう会は、当初予定の「せんなん里海公園」を、「熊野街道①」に変更しての開催です。
熊野街道シリーズの①で大阪天満橋の八軒家浜を出発します。
3月に歩く予定でしたが雨のため中止となったもので、コースは川の駅・はちけんや 常夜灯前広場で集合写真、坐摩神社行宮(渡辺王子=窪津王子)~熊野街道石碑~太閤下水~南大江公園(朝日神明社跡・坂口王子)~
榎大明神前で左折~空堀商店街~上町中学前~高津宮(郡戸王子)トイレ・昼食休憩~谷九上本町~天王寺郵便局~四天王寺・金剛組前~茶臼山公園(トイレ休憩・中締)~堀越神社(移設・窪津王子=渡辺王子)~テンシバへ 約7㎞

今回は 雨天中止です。 前日の読売テレビ 「かんさい情報ネットten.」 の天気予報午後5時40分頃と6時40分頃の2回ある”蓬莱さんの天気予報“で大阪府の午前・午後のいずれかが50%以上の場合は中止とします。

                       記

開催日時  2024年5月28日(火) 10:30 
受付場所  京阪中之島線/大阪メトロ谷町線 天満橋駅( 天満橋駅横の 大川の川べり)
        ※ 京阪電車下車後 出口18番へ/大阪メトロ下車後 出口2番から18番へ
          川の駅はちけんや を左へ川沿いを進み50m程、常夜灯前広場。
参考 ①京阪京橋駅 準急淀屋橋行 10:12発 天満橋駅 10:15着(運賃170円)
    ②大阪メトロ谷町線 東梅田駅 八尾南行 10:05発 天満橋駅 10:10着(運賃190円)
    ③大阪メトロ谷町線 天王寺駅 大日行 10:07発   天満橋駅 10:15着(運賃240円)
持 参 物 名 札・弁 当・お 茶・敷 物・雨 具・保 険 証 等

地図を拡大