11月特別例会の報告と12月納会の概要お知らせ


11月特別例会のご報告
 11月9日 第2土曜日の開催は好天にめぐまれましたが、参加人数は24名にとどまりました。
大阪にも森林浴や野鳥観察が出来るところがありました。飛び入りのご参加も頂きありがとうございました。
写真をクリックすると拡大します

スライドショーはこちらから

写真をクリックすると拡大します

コスモスクエア駅

改札前集合

イザ出発

さきしまコスモタワー

海浜緑地通り

旧 海のミュージアム

旧 海のミュージアム

給水タイム

給水タイム

野鳥園へ500m

「白鳥讃歌」

ブロンズ像の前で

飛び入り参加

森林浴&樹木観察

森林浴&樹木観察

野鳥園案内図

野鳥園展望塔前

展望塔へ入る

展望塔~野鳥観察

展望塔~野鳥観察

干潟に野鳥見えず

望遠で万博円形屋根

干潟に野鳥見えず

はばたきの丘で昼食

木陰の下で

木陰の下で

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

寛ぐ

紅葉始まる

北観察所

北観察所

北観察所

此処も野鳥見えず

此処も野鳥見えず

帰り道 迷子に合流

帰路

帰路

次は紅葉の鞍馬です





12月 歩こう会納会のご案内 (2024.12.2 掲載)
 11歩こう会は京都南部の午後90%の天気情報で中止となりました。鞍馬寺は登りごたえがあるので再度のトライを 検討中です。



12月の歩こう会納会の行先が天理の稲田酒造に決まりました。
稲田酒造で甘酒振舞い・乾杯・試飲・景品抽選会・酒粕詰放題などを企画しています。ご参加の約五割の方に当たる抽選会を実施、酒粕詰放題は季節商品の為未確定ですが、参加者全員にお土産としてお配りする酒粕を準備致しますので是非共参加頂き度。ご家族・お友達をお誘いの上、多数のご参加をお待ちしています。

 コースは天理駅~三島神社~天理教神殿~石上神宮~天理教お茶所(昼食)~商店街~稲田酒造(納会・買物)~商店街~天理駅で解散。約5.5㎞コース。但し、雨天で足元の悪い場合は石上神宮へは上がらずに約3.5㎞に短縮します。

今回は 雨天決行です、但し警報の発令時は中止です。

         記

 開催日時   2024年12月17日(第三火曜日) 10:30 
 受付場所   近鉄 天理駅 駅前広場
 参 加 費   500円(お土産)
 持 参 物    名 札・弁 当・お 茶・敷 物・雨 具・保 険 証 等
 参 考   ① JR奈良駅 万葉まほろば線 高田行 10:15発 天理駅 10:28着
                                        (運賃 240円 )
        ② 近鉄 大阪難波駅 奈良行 快速急行 09:21発 大和西大寺駅 09:53着
          橿原線急行天理行に乗換 10;05発 天理駅 10;25着(830円)
          (平端駅の降車は不要です)
        ③ 近鉄京都駅 京都線急行 奈良行 09:25発 大和西大寺駅 10:04着
         ※ ご注意:西大寺駅で天理行 急行に乗換 1分の時間です
         天理行 急行 大和西大寺駅 10:05発 天理駅 10:25着(運賃910円 )
          (平端駅の降車は不要です)
                   列車時刻表は参考に願います

 年会費のお願い   来年度の年会費 1000円の納付をお願いいたします。 
 地図を拡大