平成29年4月度句会入選句鑑賞     稲川恵勇



  年会費要らんカードがようけある    田部和幸
  
  顧客の囲い込みに嵌って作ったカードが増えて、財布が膨らんでしまいまし
 たね。でもいざ使うとなると探しあぐねたりして使えなかったことも再三で…。
 年金暮らしの財布の中身を言い当てて妙の軸吟です。

  追風に羽目をはずしているカード
    今田和宏
  
 
 カードを擬人化して政治風刺をするなんて流石のお手並みですね。
 野党がだらしないだけに高支持率が生んだ脇の甘さが露見し始めてます。
 風向きが変われば舞い落ちるかもしれませんが、トランプ旋風もちゃっかり生
 かしたりしてもいます。

  逃げ隠れ出来ぬところで鉢合わせ     升成 好
  
  この気まずさは飛びぬけて面白いですね。
 よもやのところでばったりと運悪く鉢合わせして、何とも表現できない情景が
 伝わり醸し出してもいます。
 場面を彷彿させる下5句が効いている好きな見立ての佳句です。

  左遷地を天国にした酒その他      島田誠一
 
  傷心を癒してくれる地酒は兎も角として、単身赴任ならやはり人肌が恋しく
 なるのも無理はありません。住めば都のことわざもあり、下句
の(その他)を
 読み人に考えさせる憎らしい句作りにはまいりました。
 

  天国の妻と寄り添う夢の中       萩原大朔
 
  命日が来るとふたり過ごした懐かしい思い出が走馬灯の如く蘇ってきます。
 目覚めれば枕元が涙で濡れているのにはっと気付き、 ふっと寂しさがよぎる
 シーンを見事に詠まれましたね。
 来世の契りもきっと伝わったことでしょう。