《投句》21名 (投句句会)
特別課題『 見 』 小林 旅人選 |
(佳句) |
見苦しい詐称ラブホの市長殿 |
征治 |
サングラス猛暑を少し涼しくし |
高遠 |
高僧も地獄極楽見ていない |
時雄 |
一歩退く大事なものが見えてくる |
はじむ |
謝罪会見ロボット並び頭下げ |
はじむ |
(秀句) 秋の気配を感じます。 |
かたぐるま月のうさぎを探す孫 |
とみこ |
(軸吟) |
恋煩い見て見ぬ振りのお医者さん |
和幸旅人ズユキ |
共選A『そろそろ 』 井上 輝好選 |
(佳句) |
同期の訃報俺も近いかお迎えが |
敏彦 |
またヒヤリそろそろ免許返納か |
滋郎 |
八十路前そろそろします終活を |
明次 |
断捨離をそろそろやって天国に |
喬高遠喬 |
十五年いつまで続く平社員 |
玄也 征治玄也 |
(秀句)㊥ |
そろそろの遺影写真は若過ぎる |
はじむ |
(軸吟) |
もう定時そろそろ行こか早いけど |
輝好 |
共選B『そろそろ 』 奥 時雄選 |
(佳句) |
苛立たしそろそろ進む行列は |
輝好 |
そろそろと佳境に入る長話 |
明次 |
朝帰り起こさぬように忍び足 |
敏彦幸 |
孫娘門限超過爺出番 |
信雄 |
八十路越え歩く速さに気が焦る |
輝好 |
(秀句) |
またヒヤリそろそろ免許返納か |
滋郎 |
(軸吟) |
秒読みにならんと頭働かず |
時雄 |
兼題 『 時 代 』 田部 和幸選 |
(佳句) |
昭和百年きょうの平和を噛みしめる |
和宏 |
令和から先の時代はあの世から |
滋郎 |
時代からこぼれた爺のコップ酒 |
旅人 |
猛暑続き男の日傘増えだした |
和幸憲和幸 |
通過駅時代遅れの発車ベル |
公誠 |
(秀句) |
印籠を持てばかざしてみたくなる |
とみこ |
(軸吟) |
入れ墨を令和時代に逆輸入 |
和幸 |
三会合同互選句 『 ライバル 』 赤:ほくりゅう会
冒頭数字は得票 緑:とうりゅう会
黒:そうりゅう会 |
⑤百寿競い勝てど相手はもういない |
けんじ |
⑤時過ぎて競いライバル星となる |
星影 |
⑤ライバルと競い破れて都落ち |
滋郎 |
⑥ライバルも喜寿をこえれば鉾おさめ |
高遠 |
⑥ライバルに最後は勝てた長生きで |
敏彦 |
⑥ライバルは自分だという負け惜しみ |
酒坊 |
⑦憎いけど居ないと寂しあの男 |
征治 |
⑧総裁選昨日の友は今日の敵 |
とみこ |
⑧ライバルに勝った負けたで技磨く |
明次 |
⑨マドンナが来れば竹馬の友も敵 |
和幸 |
⑨ライバルは今も川柳競う仲 |
いいいいぬまぬま |
⑩立ち向かう敵一番は認知症 |
早苗 |
⑫逝きて知る心の張りの屋台骨 |
英雄 |
⑫ライバルの靴が光っている気鬱 |
和宏 |
|