2月の記録と3月の予定

     3月度《歩こう会》の報告です

 櫻の開花にタイミングを合わせる難しいですね昨年は雨で中止になったコースですから今年は是非ともとの思いが有ったのですが、何分相手が気候ですから・・・
天気は全くのハイキング日和で のんびり〜と良いですね夙川界隈は花見の名所であり、又良く整備されておりハイキング客を十分楽しませてくれます。

 夙川公園から大怪石を御神体にした「越木岩神社」広大な敷地の「北山緑地植物園」神山大師の「神呪寺」をゆっくり散策しました。
櫻は残念ながら期待はづれに終わりましたが、ご当地は気候の良い時期は最高のハイキングコースです、お出かけでない方は是非一度ご散策下さい。

        
                               集合写真

                                 
        
               越木岩神社                        美女の衝立3人
         
                元 5人娘 !!                    花の七人衆  

         
                 さくら満開                        早咲き桜
      
                   





    4月度のご案内です 

  昨年4月柳生街道の前半《滝坂の道》を歩きましたが、その後半《剣豪の里》を歩きます 距離は
7キロ程ですが適度なアップダウンがあり、柳生一族の剣豪たちの夢に思いを馳せながらゆっくりと歩きましょう。

 柳生街道 後半の忍辱山から歩く予定でしたが一寸厳しいので、大柳生バス停から鎌倉時代の寄棟造の古刹「南明寺」〜お藤井戸〜柳生家の菩提樹「芳徳寺」〜家老屋敷〜春の坂道(地元の有名な酒蔵ですチョッピリ試飲もOKです)を散策します、柳生バス停から近鉄奈良へ帰りますが、ちょっと歩き足らない方の為に柳生から笠置に抜けるコースも用意します、是非ご参加下さい。 
ご案内はNo985 たがかけ 利夫さんです 雨天中止 解散は近鉄奈良駅1600分頃予定

集合日時      2004427日   (火曜日)1000
集合場所      『近鉄奈良駅』1F  行基さんの噴水付近
費  用      バス往復代金(路線バス料金と同じ)・拝観料合計2.000
参  考      近鉄バスは2台チャーターしました 往路は大柳生迄 復路は近鉄奈良駅迄
物      弁当・水筒・雨具・敷物等  

                                                                                                                                      以上               



スタ−ト地点までバス・・・終点から近鉄奈良駅までバス

2月のぺ−ジ/1月のページ/12月度のページ/11月度のページ/10月度のページ/9月度のページ /