資料表示テスト

 

Web上で円形画像の周辺を透過処理する方法

 %e8%8a%b1%ef%bd%81  

 

 

 %e8%8a%b1b
円形に切り抜いた画像(jpeg)をホームページに挿入した場合

四隅の部分が白抜きになります(上図の左) この白抜き部分に背景を透過させる方法です(上図の右)

 

1.使用する画像ファイルを jpeg から gif 形式に変更する
(Photoshop Elementsにて別名保存でファイルの形式をgifに指定)

その過程で表示されるインデックスカラーウインドウの中の透明(T)欄のチェック有りを確認しOKボタンクリックする。

その後表示されるGIFオプションウインドウでOKボタンをクリックしてgif形式で保存完了

2.次に保存した gif 画像をPhotoshopに取込み円形に切り抜き上書き保存する(gif)

円形に切り抜くのは、選択ツール(楕円)で選択し、選択範囲ボタンで、選択の反転、をクリックし、最後に編集をクリックしてプルダウンメニューのカットをクリックして保存する

3.この画像をホームページに挿入すればOK、上記の右のように表示されます
(円形だけでなく複雑な外形に切り抜いた画像にも適用できます)

製作担当 Y-HIRAKI

ワープロ資料をコピーし貼り付けましたが画像部分は表示されないので画像は後から挿入しました

 

テスト投稿です

こんばんは開です

よくわからない状況ですがtestの投稿です。

ご指導よろしくお願いします

写真などの表示方法がよくわかりません。

画像追加しました。12月3日

p1010139

アマチュア無線のコンベンションに参加

第44回SEANETコンベンションは、2016年11月18日から4日間、タイのパタヤ(Pattaya)にあるPattya Discovery Beach Hotelで開かれた。今回の参加者は約150名で、海外17ケ国からの約110名の内、日本からは23名と最多であった。フィリッピンから参加のDU1YV (JA2KLT)丸山さん、インドから参加のVU3OTK (JM1NCA)太田さん、タイ在住のJM1KNQ阿部さんを加えて日本人は26名であった。早速コンベンションの特別局HS44SEAを訪ねてみた。12階の1室に設置されていたHS44SEA局のリグはIC-7300が2台、FT-2000とFT-2900がそれぞれ1台で、コンベンションの期間中、参加者にはゲストオペを許していた。アンテナは屋上にHF 3バンド用8エレ八木、7MHz用水平ダイポールの他、VHF用の垂直アンテナが上げられていた。コンベンションの詳細はここからご覧ください。社友会のHPにも投稿しています。 また、ここにも投稿しています。(荒川)

特別記念局HS44SEA
屋上に上げられたアンテナ

wordpress投稿について

wordpressは数々の特長があるといわれております。そのなかに複数人で作成できるという特長があります。パソコン同好会にはこの特長を生かしたHPがふさわしいと考えられます。

そのwordpressを立ち上げました。近場情報、近況報告、私のパソコン活用術、旅行写真、趣味等々、簡単な文章だけ、それに写真1枚を追加したものなどなんでもけっこうです。会員の皆さんがいろんな記事を書いていただければ、面白いHPができると思います。

ネットや書籍でマニュアルが出回っているので、それを参考にしていただければと思います。以下は私が参考にしたネット上のマニュアルです。

河内長野市文化祭「秋の切手展」の紹介

来る11月2日、3日の2日間、河内長野市文化会館(ラブリーホール)の大ホールホワイエで、日本郵趣協会・河内長野支部が主催する「秋の切手展」が開かれます。私もメンバーで、今回は「電信」と「南極探検と観測事業」の2作品を出展しますので、お近くに   来られることがあればお立ち寄りください。(荒川)

このイベントは成功裡に終了しました。ご来場頂きました皆さん、どうも有難うございました。