☆第80回 一水会展のご案内
鮎川 功さん(1006)から
掲載日:2018年11月 8日
☆「第80回 一水会展」は、11/25盛況のうちに閉幕致しました。
☆2018・ZERO展大賞受賞記念泉川博之個展のご案内
泉川博之さん(2690)から
掲載日:2018年10月 9日
※ 写真・地図・作品をクリックすると大きくなります。 左右の < > で拡大内容が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 第64回 チャーチル会 大阪展のご案内
野村哲夫さん(1024)から
掲載日:2018年 9月30日
※ 案内はがきをクリックすると大きくなります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 第64回 チャーチル会 大阪展は、10/21盛況のうちに閉幕致しました。
☆ 模型に魅せられて(5)「AI知能搭載の鉄腕アトム」が完成
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 9月26日
この度「AI知能搭載の鉄腕アトム」が完成致しましたので、ご紹介致します。
週間雑誌K社の週間「鉄腕アトムを作ろう」を2017年4月より作り始め、約70週目の2018年9月中旬に最終の70号目で無事完成しました。
一週間に一冊の割りで作業時間は、短い時で約30分長い時で約2~3時間かかり、途中の中間検査も無事通過して、最後まで無事ノーエラー
で完成しました。
内容的には「基本機能」「拡張機能」「発展機能」の三段階に分かれ、「基本機能」は、あいさつ、歌や踊り、自己紹介、ラジオ体操・・・
など、「拡張機能」は、インターネットにつないだら楽しめる機能で、写真を撮る、伝言を伝える、メールを読む・・・など、「発展機能」は、
ATOMベーシックプラン(月額1000円の会費)加入者が楽しめる機能で、誕生日を祝う、旬の世間話をする、思い出を共有する、スケジュール
を伝える・・・などです。
鉄腕アトムと対面式に会話するのですが、現在でも知識の豊富さには吃驚しています。 かなり多くの情報を保有しているようです。
今は、インターネットに繋いで色んな事が出来るように取り組み中です。
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 北井 勲の独り言(4) 先人の後に続く・・・
北井 勲さん(2724)から
掲載日:2018年 9月 6日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 油絵と絵手紙展のご案内
志葉 武さん(3838)から
掲載日:2018年 8月29日
※ 案内はがきをクリックすると大きくなります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆第9回京都造形芸術大学通信教育課程卒業生全国公募展のご案内
泉川博之さん(2690)から
掲載日:2018年 8月 6日
(本当にありがたく思っています)を受け入れ毎日実行。 ウオーキングでの姿勢・歩き方の基本を見直す事も足裏と関係しており、やっと回復
してきました。 ウオーキング、足裏の機能回復、ヨガ、ふくらはぎの柔軟と最高のインストラクターに巡り合ったことが幸せでした。
☆「第9回京都造形芸術大学通信教育課程卒業生全国公募展」は、8/25盛況のうちに閉幕致しました。
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆第78回 シャープOB「二水会」を開催しました
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 7月17日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 「 第14回 奈良県美術人協会写真部会員展 」のご案内
澤 戢三さん(2453)から
掲載日:2018年 7月16日
☆ 石野 茂 油彩画展のご案内
石野 茂さん(1348)から
掲載日:2018年 7月15日
※ 案内状・地図をクリックすると大きくなります。 左右の < > で切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆第16回SFC広島OB会」が開催されました
崎山 喬さん(2439)から
掲載日:2018年 6月18日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆(旧電化)第33回リビングOB会を開催致しました
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 6月 7日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
時の流れを訪ねて【第13回】 関西本線 大河原~加茂間 final
廣田直昭さん(0443)から
掲載日:2018年 6月 1日
【お知らせ】 第1回「阪和線 今昔物語」以来、13回の「時の流れを訪ねて 鉄道今昔物語」を投稿して頂きました廣田直昭さん(0443)が6月5日
動脈瘤のため急逝されました。 廣田さん、懐かしい鉄道の記事の投稿、有難う御座いました。 心からご冥福をお祈りいたします。
牽引する貨物列車などが走っていました。
時の流れを訪ねて「関西本線 大河原~加茂間」は、1956年に撮影した写真と、62年後の2018年5月に撮影した写真をご覧ください。
☆ 泉北の美術を育てる会 日本画グループ展 ご案内
橋本嘉昭さん(2429)から
掲載日:2018年 5月19日
☆「泉北の美術を育てる会 日本画グループ展」は、6/19盛況のうちに閉幕致しました。
※ 案内状をクリックすると大きくなります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 第二回新日春展のご案内
橋本嘉昭さん(2429)から
掲載日:2018年 5月19日
日本画振興のための新人育成を目的として昭和41年第一回開催以来、多くの優れた作家の輩出し、初期の目的を達成したことから平成27年の
五十回展までで開催を終了しましたが、多くの会員から今後も発表の場を設けてほしいという強い要望があり、会員の一層の研鑽と新人育成、
日本画の伝統と新しい創造を図ることを目的として、新日春会が発足し、平成29年に第一回新日春展が東京と京都で開催されました。
※ 案内ポスターをクリックすると大きくなります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 「 第49回 奈良県美術人協会展 」のご案内
澤 戢三さん(2453)から
掲載日:2018年 5月17日
☆蓮生会の合同展「心なごむやさしい仏画展」開催のお知らせ
西浦 毅さん(0730)から
掲載日:2018年 5月11日
☆ふじた会写真展のご案内
石野文興さん(1269)から
掲載日:2018年 4月26日
※ 案内はがき・会場案内図をクリックすると大きくなります。元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
ハルカス大学 「大峯山・紀伊山地の撮影講座」のご案内
小島誠孝さん(1639)から
掲載日:2018年 4月24日
☆ハルカス大学 「大峯山・紀伊山地の撮影講座」は、9/17盛況のうちに閉幕致しました。
☆第30回でいご有志の会(沖縄シャープOB会)を開催しました
崎山 喬さん(2439)から
掲載日:2018年 4月23日
次回は10/13(土)開催を決定して散会しました。 ※緑色の文字の部分にマウスポインターを合わせるとPOPUP方式で表示されます
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ (旧電化) 第5回 冷蔵生産技術部OB会を開催致しました
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 4月20日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 音楽療法で精神的健康に役立てています
長田 進さん(2446)から
掲載日:2018年 4月17日
☆ 「 神降りの風道 龍田古道写真展 」のご案内
澤 戢三 しゅうぞうさん(2453)から
掲載日:2018年 4月16日
☆「 神降りの風道 龍田古道写真展 」は、5/15盛況のうちに閉幕致しました。
今回は写真展と講演会が併設されましたもので、シャープ社友会の方々も沢山ご高覧(1日約80名)・ご清聴(大雨の中75名)戴き、
社友会HPで呼びかけ願った掲載のお蔭と厚く御礼申し上げます。
←ポイントするとPOPUP表示します
☆(旧)電化機械計算課OB同窓会を開催致しました
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 4月14日
☆ 南海高野線(高野下駅ー極楽橋駅)の運転再開 天空に乗りました
廣田直昭さん(0443)から
掲載日:2018年 4月 6日
※ 写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆第77回 シャープOB「二水会」を開催しました
津垣直彦さん(1455)から
掲載日:2018年 3月17日
週刊 日本百名山「大峰山・大台ヶ原山」の表紙に採用!
小島誠孝さん(1639)から
掲載日:2018年 3月13日
☆ 2018・ZERO展のご案内
泉川博之さん(2690)から
掲載日:2018年2月20日
社友会の皆様、何時もお世話になり有り難うございます。 ここ何日か寒い日が続いていますが風邪等引かれていませんでしょうか。
この度、「2018・ZERO展」が下記日程で開催されます。
【期 間】2月27日(火)~3月4日(日)
【開催時間】9:00~17:00(入場は16:30まで)入場無料
【開催場所】大阪市立美術館地下展覧会室 (JR:天王寺/新今宮、地下鉄御堂筋線:動物園前/天王寺)
期間中は木曜日を除いて会場にいる予定です。但し、朝が弱く、12時位からになります。(努力はいたしますが・・)
寒さに震えながら1月末から作品制作いたしました。アトリエは地下・コンクリート・外気侵入(暖房なしで外より寒い?)
お陰で足のしもやけと手のアカギレに悩まされました。(まるで「おしん」の時代みたいやな、と笑われました)と最悪のコンデションでしたが、
描き出したら小学生の遠足の前の夜のようにワクワク・ゾクゾク本当に楽しく、最高の気分で描けました。
(1年3か月で達成しました私のの姿も・・・)
毎日、絵を描き終わると寒さのための疲れで体が動かなくなるのを感じながら・・・でも不思議ですね、風邪ひきません。
下記の2点を出展致します。 ※緑色の文字の個所は、マウスポインターを合わせるとPOPUP方式で表示されます
・S100・S100組品3m20cm1m60cm 地下アトリエと上の建物
もう1点は昨年の春、京都造形芸術大学・大阪クラブ絵画展に出展した作品です。
・S100・S100組品3m20cm1m60cm アトリエ近くの喫茶「館」
今回のZERO展では0号公募展も同時開催です。出展予定。これも見て下さいね。(日展も同時開催中です)
お目にかかれる日を楽しみにしています。 ※2018ZERO展大賞を頂きました。
☆ 「第2回 写悠会写真展」のご案内
澤 戢三さん(2453)から
掲載日:2018年 2月11日
※案内状・地図・写真をクリックすると大きくなります。元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ 第2回 写悠会写真展は、2/25盛況のうちに閉幕致しました。
☆シャープ神奈川やまゆり会・新年会に参加しました
崎山 喬さん(2439)から
掲載日:2018年 2月 8日
1/27(土)横浜市中区山下町の
に11名が集まり歓談しました。
横浜に向かう新幹線内で「シャープが平成29年4~12月期に4年ぶりに黒字、営業益3.7倍」とニュースが表示され、同行者一同歓喜しました。
新年会では、プロ野球横浜DENAベイスターズの日本シリーズ進出・球団経営の模様や、各人の近況報告等で語り合いました。
参加者から、「横浜悪童ずクラブ(近畿圏在住の横浜シャープOB)」と合同で、新年会を名古屋あたりで開催をとの提案もされました。
機会をみて同メンバ-の皆様に諮ってみたいと思っています。
☆横浜悪童ずクラブ新年会(近畿圏在住OB)を開催しました
崎山 喬さん(2439)から
掲載日:2018年 2月 8日
1/23(火)大阪市阿倍野区のアベノアポロビル9階の「中華料理 楓林閣 阿倍野店」に6名が集まり、1年ぶりに歓談しました。
シャープが約1年4ヵ月ぶりに東証一部に復帰し、業績の回復を果たしている事を喜び合い、各人の近況等語り合いました。
横浜シャープ勤務当時の出来事、懐かしい同僚・女性社員の出席要望等で話が盛り上がりました。
桑名市や高松市の遠方からも参加され、良きメンバーに恵まれているからこそ同会が続けられていると感謝しています。
毎年この時期に開催が恒例となっています。 今後もできる限り継続したいと思っております。
☆第14回電子レンジOB会を開催しました
高木 寛さん(3954)から
掲載日:2018年 2月 2日
少し旧聞になりますが、電子レンジOB会を開始しましたので、ご報告いたします。
今年で14回目になる電子レンジOB会を、2017年(平成29年)11月23日(勤労感謝の日)に63名の参加で「なんば敦煌」で開催いたしました。
藤原OB会会長のご挨拶も待ちきれずに、毎年の事とは云え懐かしい面々との再会に、お互い年齢を重ねたことも忘れ活気ある話の輪が広がり
ました。 司会やご挨拶の内容もそっちのけとなって、あっという間の2時間半が過ぎ再会を約し名残惜しく散会となりました。
「ドタキャン」に始まり、「コート・帽子の取り違え帰宅」に終わったOB会でした。
※今回から写真や会員近況を含む配布資料をWebにアップロードしました。 興味のある方は、幹事までご一報ください。
☆「フォトクラブ大峰」創設30周年記念写真展のお知らせ
小島誠孝さん(1639)から
掲載日:2018年 1月17日
☆ フォトジェニックなお山 第6回「二上山写真展」のご案内
澤 戢三さん(2453)から
掲載日:2018年 1月12日
※ 案内状・写真をクリックすると大きくなります。 左右の < > で写真が切替ります。 元の大きさに戻す時は×をクリックしてください。
☆ フォトジェニックなお山 第6回「二上山写真展」は、2/18盛況のうちに閉幕致しました。
☆ 東大寺の修二会(お水取り)展のご案内
澤 戢三さん(2453)から
掲載日:2018年 1月 1日
☆ 東大寺の修二会(お水取り)展は、盛況のうちに閉幕致しました。