TOP PAGE ご挨拶 Topics 定例ミーティングの記録 プロジェクト メンバー お問い合わせ |
内容 | 開催日時 場所 | 議事録、写真集 | 活動の様子、資料など |
---|---|---|---|
第11回ミーティング | 2025年3月12日 13時~ 於)社友会室 |
||
第10回ミーティング | 2025年2月12日 12時ごろ~ 八尾食堂前廊下に展示 ![]() ![]() |
議事録
写真集![]() |
(1)12月12日の天理訪問以来時間が空いたので、その間の「放送100年イベント」の準備状況報告
資 料
<議事概要> ・3月19日の午後開催、前日から当日午前中は準備 ・当日午前は団体の予約が入っている ・ミュージアム主催、社友会協賛 ・常設展には手を付けず、見学者ホールで特別展を実施する形 ・動作するラジオ、保管してあるラジオ、ラジオの歴史を説明する郵趣、 その他の説明パネル等 ・その他、メンバーが展示したいものは? ・50年史の写真をカラー化して活用 ・説明員バッジの準備(首掛け、あるいはバッジなら天理総務に多数ある) ・説明用のアンチョコを作成してメンバーで共有する ・鉱石ラジオレプリカは天理では聞こえなかったので工夫が必要 ラジカセは見学者ホールで聞こえる(内田係長)ので中継は可能 ・当日昼休みには現役社員にも集まってほしい。 それも考慮して集合時間等は決める ・趣旨説明、スケジュール説明は主催者が実施 ・同好会からも何かプレゼンする。 Audienceによるが、例示した「製作時の苦労」は興味を引きそうにない。 替案は出なかったが、お客様次第で、「100年前のラジオ事業」や 「子供と電子工作」などは可能性あり。幾つか準備? ・NHKは埼玉から。奈良放送は金曜夕方にシャープミュージアムの特集を放送 ・様々のホームページには書いてもらう予定 情報拡散と言う意味では、会社のツイッターが間違えなく一番強力 ・小学校へのビラ配布(当日は天理市立小学校は卒業式) ・どのくらいお客さんが来るかわからないが、あまり大勢だと駐車場が問題 ・保管している年会費を活用してタイムリーに進められるようにしたい (2)鉱石ラジオ(レプリカ)や#31ラジオの出来栄え確認 写真集や、ここの(8)と(6)を参照ください。 (3)荒川さんからフレーム切手の説明と出席メンバーへの配布(一部donation)がありました。 イベント当日も何らかの展示は行う予定。 ![]() 探り式の鉱石検波器(ホンモノ)は初めて見ました。 手前に突き出ている黒い棒は、角度を自在に変化させられる球状の軸受けに取り付けられ、鉱石への"当り"を様々に調整できる構造になっていました。click pic to enlarge! (5)和住さんから、朝日新聞の記事のご提供 大正14年に犬養毅が家族でラジオを聞いている写真がありました。 多分、海外の初期の電池式の真空管機。スピーカーはホーンかも。 藤林さんにAIで色を付けてもらいましたら、 これ ![]() あとで残念に思ったこと ・鉱石ラジオ+当時の受話器が鳴らなかった ⇒翌日、家で5kオームの抵抗を取り外したら無事鳴りました。 ただ受話器自体が本調子ではない模様でちょっと残念 ・最後に皆さんでワイワイとやったときの動画がないこと ・廊下展示の準備時間不足 ・荒川さんの郵趣作品を見れなかったこと |
第9回ミーティング | 2025年1月8日 ★9時ごろ~ 加美駅近くの菅原神社 ★10時~ ICOM社本社 ★12時半~ 新年会 ![]() |
議事録
写真集(1) 写真集(2) |
(1)菅原神社 鉱石ラジオ1号機の視聴会: テントの支柱をアンテナにして視聴。スピーカーも良くなりました。 (2)ICOM社訪問 ラジオ愛好者同好会 紹介プレゼンを用いて自己紹介。その後free talk 相手してくださったのは、アイコム社宣伝広告部主事の松平(まつひら)さん。裏面にJR9TUGというコールサインの入った、珍しいアイコムの名刺を頂きました。JR9TUGはHFのCWの移動運用でactiveな局。 近くの「がんこ」にて |
第8回ミーティング | 2024年12月4日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集 |
(1)放送100年に向けたNHKからの取材依頼(荒川)(2)シャープアマチュア無線の『有史以前を掘り起こすプロジェクト』 (吉田) ・現状の全体まとめ ・第1次コールサインのなぞ ![]() |
第7回ミーティング | 2024年11月6日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() 古いハイインピーダンスのヘッドホンをご紹介下さる荒川さん |
(1)広島との交流会のまとめ(荒川)![]() ⇒ Topicsへ ⇒ 広島支部 活動ニュースへ (2)早川電機在籍局(1963年コールブック)の「その後」(吉田) ![]() |
第6回ミーティング | 2024年10月2日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() 溝口さんのラジオを屋外で鳴らす! |
(1)近くの公園で長大なアンテナを準備して溝口さんの無電源ラジオを鳴らすことに成功! NHK大阪第2放送828kHz(羽曳野)300kWを受信中の動画 20秒くらいの、「次に今度は皆さんが中国語に訳す練習です」。。。 |
第5回ミーティング | 2024年9月4日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() JA3YGMの記録(溝口) |
(1)ラジオ博物館創設の現状(荒川)![]() (2)昭和52年ごろのJA3YGMの活動(溝口) ![]() (3)提案 社友会広島支部との交流会(藤林) ![]() |
第4回ミーティング | 2024年8月7日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() シャープ最後のラジオ |
|
第3回ミーティング | 2024年7月3日 10時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() |
(1)無電源でスピーカーを鳴らすゲルマニウムラジオの製作(溝口)![]() (2)電子工作を通じて子供をこの道に引き込めるか?(吉田) ![]() |
第2回ミーティング | 2024年6月7日 11時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() |
英国製鉱石ラジオ "SUPERFONE CRISTAL" の紹介(荒川)![]() |
第1回ミーティング | 2024年5月17日 11時~ 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() |
|
設立総会 | 2024年4月19日 13時~15時 於)社友会室 |
議事録
写真集![]() |