歩こう会 過去の記録
PDF ファイルが開かない方は、右のマークを
クリックしてソフトをダウンロードしてください

2022年(R4年)
1月   コロナウィルス感染症拡大
  のため中止
 
2月   コロナウィルス感染症拡大
  のため中止
 
3月  コロナウィルス感染症拡大
 のため中止
 
4月   奈良は雨で中止でしたが・・・
5月  四天王寺さんや一心寺さん
 など
特別  藤井寺市の小室山古墳 7月  コロナの急激な感染拡大と
 猛暑を配慮して中止
8月  コロナの急激な感染拡大と
 猛暑を配慮して中止
 6月  馬見丘陵公園の散策
9月 コロナの急激な感染拡大と
 猛暑を配慮して中止
10月   大泉緑地公園の散策  11月  平城宮跡の散策 12月  歩き納めは葛城市の梅乃宿酒造

2021年(R3年)
1〜10月は、新形コロナウィルス感染症拡大のため 例会を中止 
9月 ーーー 10月  ーーー  11月  堺市の大泉緑地公園
  降雨確率のため中止でしたが
  33名の方が参加
12月  大阪城公園散策
2020年(R2年)
1月  生駒市 火の神 往馬大社へ
 初詣
2月  浜大津港から長浜へ
 盆梅・馬酔木展他散策
特別  新田辺駅から青谷梅林へ
 (コロナ対応のため 中止)
特別  仁川駅から甲山へ
 (コロナ対応のため 中止)
 作成したページはありません
3月   堺市 大浜公園他散策
 (コロナ対応のため 中止)
4月  世界遺産古市古墳巡り
  (コロナ対応のため 中止)
5月  耳成山から藤原京他散策
  (コロナ対応のため 中止)
特別  光秀ゆかり 丸山城散策
 (コロナ対応のため 中止)
 作成したページはありません
7月 中止が続いたので、7月は急遽特別企画を計画しましたが中止となりました。7月特別「耳成山・藤原京からおふさ観音へ」
コロナ対応のため中止
(下見等の写真を掲載)
8月   南港ATCメンタイパークで
 遊びましょう

 コロナ対応のため中止
6月   世界遺産 百舌鳥古墳群
 (コロナ対応のため 中止)
9月  予定変更⇒服部緑地公園の
 散策 
 コロナ対応の新しい歩こう会
特別  野間の大ケヤキ散策
 コロナ対応のため中止
  作成したページはありません
特別  亀の瀬地すべり対策
 コロナ対応のため中止
 作成したページはありません
12月  恒例の酒蔵を訪ねて
 コロナ対応のため中止

 作成したページはありません
10月   予定変更⇒馬見丘陵公園
  の散策
 コロナ対応の新しい歩こう会 
 11月  片岡城址散策を大泉緑地に
 コロナ対応のため中止
2019年(H31年/R元年)
1月  達磨寺で初詣と座禅体験と
 桃太郎の父 孝霊天皇陵散策
特別  唐古・鍵遺跡と桃太郎伝説発
 祥の地を散策
3月  楠公ゆかりの観心寺散策
 (ご長老の講話)
特別  海津大崎の桜見物
2月  玉露のまち 京田辺 千手観音  とトンチロード散策 4月  JR福知山線廃線跡散策
5月  おふさ観音から藤原京へ
 雨天中止
6月  大仏鉄道遺構巡り 7月  紀伊琴の浦 名勝温山荘から
 マリーナシティへ
特別  徳島で阿波踊りを体験
8月   新築尼崎城と尼信博物館
9月  飛鳥稲渕の棚田と案山子 ロード
 散策
10月  なぎさ街道・五色塚古墳
 海上プロムナード散策
特別  東高野街道八幡・郡津の散策 12月  吹田市泉殿宮片山神社から
 アサヒビール工場見学で乾杯
 11月  富田林 寺内町散策
2018年(H30年)
1月  初詣 京都・護王神社 特別  鹿児島・奄美大島ツアー 3月  京都・淀の城下町〜京街道 特別  静御前ゆかりの大和高田市
2月  大阪・堺市 街歩き 4月  和歌山・根来寺散策 雨天中止
5月  竹の名所 京都洛西を歩く 6月  ウワナベ古墳から仲哀天皇
 皇后神功皇后陵 古墳めぐり
特別  大阪北部地震で中止 8月  神戸開港150周年記念歩き
7月  ”わろてんか”ゆかりの地を
   散策
9月  稲渕の棚田・案山子ロード雨天中止 10月  上町台地名所めぐり 特別  大阪メトロ最北端駅から歴史
 をたどる
12月  大和神社から稲田酒造で乾杯
11月   旧東海道 大津付近の散策
2017年(H29年)
1月  初詣 陶器大宮陶荒田神社 特別   ”あさが来た”広岡浅子を訪ねて 3月  紀三井寺 紀州東照宮 特別  天理三島神社 稲田酒造
2月  近江大橋 膳所の城下町 4月  浅香山ツツジと関西大学見学 
5月  石山寺散策 6月  道頓堀から星空への散策 7月  尼崎 心地蔵尊 遊女塚 他 特別  神戸森永乳業 台風で中止
8月  鶴見緑地 咲くやこの花館
9月  明日香村 キトラ4神を訪ねて 10月  和歌山城 特別  三室山 龍田神社 竜田公園 12月  泉佐野市 酒蔵を訪ねて
11月  けいはんな公園(京都精華町)
2016年(H28年)
1月  初詣 大石神社(京都) 2月  和泉市の歴史と伝説を訪ねて 3月  伊丹市 スカイパーク 猪名川遊歩道 4月  甲賀市 宿場とお城 水口曳山祭
5月  加太 友ヶ島 6月  甲賀市 忍者の里 中止 7月  王子町 太子ゆかり 座禅体験 8月  京都鉄道博物館
特別  王寺町 森林浴で明神山へ
9月  和泉の豊かな自然を満喫ウォーク 10月  大阪市 早川徳次翁の縁を訪ねて 11月  平群の里に歴史を訪ねて 12月  神戸 浜福鶴吟醸工房
2015年(H27年)
1月  初詣 護王神社(京都) 2月  京街道を辿り枚方宿へ 3月  加太・淡嶋温泉 4月  大阪城 真田幸村激戦の跡
5月  中山寺 荒牧バラ園 6月  大津・石山寺 中止 7月  神戸 異人館から旧居留地散策 8月  グリコ「江崎記念館}
9月  有田 稲むらの火 濱口梧陵を偲ぶ道 10月  亀岡 明智光秀の城下町 11月  宇陀市 かぎろいの道 12月  石上神宮 稲田酒造
2014年(H26年)
1月  初詣 道明寺天満宮 2月  姫路 黒田官兵衛ゆかりの地 3月  宇治 源氏物語 世界文化遺産 4月  木津・八幡市 石清水八幡宮 他
5月  樽井サザンビーチ 林昌寺 6月  廃線跡のトンネルを歩く(宝塚) 7月  畝傍 本薬師寺 藤原京跡 8月  明治ヨーグルト館見学
9月  草津 中山道草 津宿本陣跡 10月  松原 厄除け交通平穏神社巡り 11月  平群の里 中止 12月  松原 河内ワイン
2013年(H25年)
1月  初詣 陶器大宮陶荒田神社 2月  海南雛祭りと熊野古道 3月  酒造り・歴史の街 伏見界隈を散策 4月  京都玉川堤の桜並木 地蔵禅院
5月  泉南?躑躅山 中止 6月  安堵町 聖徳太子ゆかりの地 7月  堺 日本庭園 自転車博物館 8月  海遊館 大阪港遊覧
9月  篠山散策 武家と商家の史跡 10月  当尾 石仏めぐり 岩船寺 浄瑠璃寺 11月  比叡山 延暦寺 日吉大社 12月  伏見 斉藤酒造
2012年(H24年)
1月  初詣 石上神宮と周辺 2月  紀伊風土記の丘(和歌山) 3月  佐保川堤 桜並木を歩く 4月  錦織公園 滝谷不動尊
5月  加茂盆地 海住山寺 山城国分寺跡 6月  当尾散策 岩船寺 他 中止 7月  千里の竹林(竹林浴を楽しむ) 8月  龍野の醤油工場見学
9月  明石のなぎさ街道を歩く 10月  木津川 流れ橋を歩く 中止 11月  膳所周辺散策 中止 12月  浜福鶴で乾杯(神戸)
2011年(H23年)
1月  初詣 春日大社とその周辺 2月  泉南熊野街道 桜井古戦場 他 3月  北山辺の道 奈良公園 白毫寺 他 4月  五里五里の里 森山遺跡 他
5月  仁川 甲山 6月  茨木・摂津の史跡巡り 井於神社 他 7月  彦根を歩く 彦根城 菖蒲園通 8月  カネテツ工場見学
9月  馬見丘陵公園 10月  伏見地区を歩く 中止 11月  学文館周辺散策(和歌山) 12月  吹田アサヒビール
2010年(H22年)
1月  初詣 橿原神宮 2月  観梅ハイキング(三木) 雄岡山 他 3月  星のブランコウォーク 中止 4月  遷都1300年の奈良 中止
5月  洛北の古寺巡り 大徳寺 他 6月  堺の町探訪 7月  秋津州を歩く(御所)  8月  遷都1300年の奈良 佐保路
9月  一庫ダム散策 中止 10月  隠れ古寺散策(京都・田辺) 11月  高槻 上天満宮 城跡公園 12月  西宮戎 アサヒビール工場
2009年(H21年)
1月  初詣 石清水八幡宮 2月  観梅ハイキング 三木・雄岡山 中止 3月  日根荘遺跡(泉南)と桜見物 4月  琵琶湖疏水と毘沙門堂
5月  山城町史跡 インフルエンザ中止 6月  五條 吉野川のほとり 中止 7月  伊吹山のお花畑 (バスで) 8月  大阪ガス科学館見学
9月  巨勢の道(御所) 10月  琵琶湖・沖島 ヨシ笛ロード 11月  五條 吉野川のほとり 12月  サントリー山崎蒸溜所
2008年(H20年)
1月  初詣 春日大社 奥山 2月  明石子午線 雨天中止 3月  行基さん探索 家原(えばら) 土塔 4月  清水寺 知恩院で講話
5月  葛城古道 風の森 高天原 6月  芦屋の伝説 打出の小槌を訪ねて 7月  醒ヶ井の梅花藻を愛でる(バスで) 8月  堺 21世紀型液晶工場建設現場
9月  比叡山 10月  鹽竈神社 新和歌の浦 11月  晩秋の京都 鴨川 御所 二条城 12月  灘の酒蔵見学 浜福鶴
2007年(H19年)
1月  初詣 橿原神宮 大和三山巡り 2月  観梅ウォーク 万博記念公園 3月  早春の紀州路 根来寺 他 4月  伏見桃山城 乃木神社
5月  長谷寺 初瀬川ダム 6月  嵐山 嵯峨 天龍寺 渡月橋 他 7月  中之島 天満天神 造幣局 8月  六甲高山植物園
9月  近江八景 10月  柏原(かいばら) 織田家の城下町) 11月  清澄の里 円照寺 正暦寺 他 12月  西尾家住宅 アサヒビール(吹田)
2006年(H18年)
1月  初詣 生田神社と神戸の宮巡り 2月  世界遺産第3弾 薬師寺 西大寺 3月  最古の溜池 行基さんの狭山池 4月  源氏ゆかりの社寺 多田神社 他
5月  安土の里 雨天中止 6月  有馬富士ウォーク 八幡神社 他 7月  服部緑地公園 8月  大阪リバークルーズ
9月  彼岸花の飛鳥 蘇我入鹿住居跡 他 10月  柳生の里 円成寺 柳生街道 11月  西山巡り 光明寺 他 12月  小西酒造(酒は白雪)
2005年(H17年)
1月  奈良初詣 三輪明神 長岳寺 2月  大阪南部観梅 荒山公園 他 3月  京都九条周辺 東寺 東本願寺 4月  海津大崎 清水の桜
5月  春日大社 春日原始林 若草山 6月  義経ゆかりの地 須磨寺 敦盛塚 他 7月  大阪塵廃処理場見学 8月  世界遺産第2弾 高野山 奥の院
9月  土佐日記の道 みさき公園 他 10月  チンチン電車 浜寺公園 南宗寺 他 11月  京都紅葉狩り 修学院 詩仙堂 他 12月  西宮戎 アサヒビールで乾杯
2004年(H16年)
1月  北野天満宮 上七軒 金閣寺 他 2月  道明寺観梅 河内ワイン 3月  夙川公園花見ハイキング 4月  柳生街道 雨天中止
5月  当尾を歩こう 笑い仏 他 6月  和歌山城址 ぶらくり町 7月  難波の宮遺跡 大阪城 8月  吉野山 蔵王堂 ささやきの小径
9月  淀川河川公園 毛馬閘門 10月  有馬富士 雨天中止 11月  宇治ハイキング 天ヶ瀬橋 平等院 他 12月  常光円満寺 吹田アサヒビール
2003年(H15年) 1月のみPDF
1月  下鴨神社 植物園 京都御苑 他 2月  箸尾 馬見丘陵公園 他 3月  近つ飛鳥の里巡り 竹内街道 他 4月  柳生街道 円成寺 峠の茶屋
5月  水口城跡 大池寺 6月  夙川 ハイキング 7月  大阪港クルージング 天保山 8月  今井町散策
9月  立杭の郷 陶器を楽しみハイキング 10月  旧福知山線廃線跡 武田尾 11月  南禅寺 銀閣寺 永観堂 銀閣寺 12月  灘の酒蔵 灘三郷
2002年(H14年) PDF
1月  平安神宮 円山公園 建仁寺 他 2月  飛鳥 豊浦寺遺構 他 3月  堺市博物館 自転車博物館 他 4月  大徳寺 化野念仏寺 落柿舎 他
5月  御室八十八箇所ミニ巡礼コース 6月  旧福知山線廃線跡 雨天中止 7月  水都大阪渡し船巡り 8月  長居公園 博物館他
9月  府民の森 くろんど池 他 10月  神戸 布引の滝 北野 他 11月  交野 星田神社 星のブランコ 他 12月  西宮恵比寿神社 アサヒビール
2001年(H13年) PDF
1月  伏見稲荷 泉涌寺 剣神社 他 2月  西大寺 朱雀門 海龍王寺 他 3月  通法寺跡 河内ワイン館 他 4月  西の京 薬師寺 喜光寺 他
5月  交野市星のブランコ 雨天中止   7月  新大阪 タイムストーンズ400 他  
9月  千歳山麓の丹波七福神 他 10月  中山寺 奥の院 清荒神 他 11月  栂尾 槙尾 高雄 他 12月  サントリー 大山崎山荘美術館
2000年(H12年)  PDF
1月  京田辺市観音寺 一休寺 2月  松尾大社 鈴虫寺 地蔵院 他 3月  藤井寺周辺 葛井寺 道明寺 他 4月  坂本周辺 旧竹林院 日吉大社 他
5月  明日香資料館 石舞台古墳 他   7月  熊野古道 窪津王子 上野王子 他  
9月  渡岸寺 木ノ本地蔵院 他 10月  高槻市周辺 霊松寺 城跡公園 他 11月  談山神社 安倍文殊院 他 12月  菊正宗酒造記念館 他
1999年(H11年) PDF
1月  奈良まち 東大寺 元興寺 2月  柳生街道 滝坂の道 3月  滝安寺 箕面の滝 政の茶屋 4月  柳生街道 柳生陣屋
5月  善峰寺参拝(社友会20周年)   7月  大阪城と周辺  
9月  法隆寺をゆっくり 10月  佐保路周辺 般若寺 平城京跡 他 11月  鞍馬寺 貴船神社 12月  アサヒビール工場(吹田)
1998年(H10年) PDF
1月   2月  霊山寺 追分梅林 3月  長岡天神 乙訓寺 サントリー 4月  竹取公園 讃岐神社
5月  三井寺 円満寺 6月  鏡作神社 法楽寺 唐古遺跡    
9月  サントリー山崎蒸溜所 10月  山の辺の道 11月  茶碗坂 三年坂 円山公園 他  
1997年(H09年) PDF
  2月  西の京 唐招提寺 他 3月  宇治周辺 天ヶ瀬の森 ダム 他 4月  大和郡山城周辺 円融寺 他
5月  中之島周辺 造幣局 適塾 他 6月  巨勢街道 水泥古墳 船宿寺 他    
9月  高槻 摂津峡周辺 10月  神戸灘区周辺 本住吉神社 他 11月  正暦寺 白毫寺 新薬師寺 他  
1996年(H08年) PDF
  2月  奈良公園 春日大社 東大寺 他 3月  嵐山嵯峨野路 4月  大野寺 室生寺
5月  岸和田城 歴史博物館 6月  平城宮旧跡 西大寺    
9月  布引の滝 北野異人館 10月  葛城古道 11月  石清水八幡宮 松花堂庭園  
1995年(H07年)・・・阪神大震災  PDF
    3月  長岡京市 天満宮・光明寺 他 4月  山の辺の道1 天理教見学
5月  山の辺の道2 桜井より歩く 6月  山崎地区 サントリー山崎工場  伏見 中書島  
9月  明日香 高松塚古墳 石舞台 他 10月  近つ飛鳥 博物館 平石城跡 他 11月  談山神社 聖林神社 他  
1994年(H06年) PDF
    3月  大和三山 畝傍山 今井町 4月  太子町 叡福寺 推古天皇陵 他
5月  大和三山 耳成山 香久山 他 6月  枚方王仁公園 他 7月  大台ケ原  
9月  楠正成遺跡 10月  吉野山 11月  哲学の道  
1993年(H05年) PDF
    11月  大仙公園